
梅雨明けしたものの、イベントものがなくなんだか物足りない夏ですね。
今週も30度越えが続くようです。
暑さのせいで食欲がなくなったり、台所に立つのも億劫な夏です(笑)
そんな時には発酵冷や汁がオススメです。
【発酵冷や汁】4人分
=材料=
・出し汁 600㎖
・味噌 大さじ3
・ストレート甘酒 大さじ4
・お好みの具材 適量
・すりごま 大さじ3
=作り方=
混ぜるだけ
いやいや、ホント混ぜるだけなんで簡単すぎてわざわざ載せるのも恥ずかしいくらいです。
ポイントとしては、今回はストレート甘酒(こしぇる箱オリジナルレシピ分量になります)を使っています。
これ、甘酒を入れずに味噌とひしおをお好みの割合で入れてもいいです。
具材は何でもOK。
この写真の時は、キュウリ、みょうが、青じそ、アジのほぐし身を入れています。
サバでも美味しいし、茹で鶏でも美味しいです。
納豆を入れた納豆冷や汁もオススメです。
あるものでOKだと思います。
冷たいものは身体を冷やすから・・・という心配がある方は、食材にちょっと工夫を。
薬膳的に身体を温める効能のある野菜などを入れてみるのもいいですよ。

そしてやっぱり前日の夜に作って瓶などに入れておくと、
仕事から帰ってきてからの夕飯つくりが楽になりますよ。
この発酵冷や汁、そうめんを入れたりご飯にかけたりといろいろアレンジもききます。
麹パワーで暑さに負けないで過ごしていきましょうね。
そうそう、ひとつだけ注意があります。
暑さ疲れから免疫力が落ちてしまい、
カンジダの症状が出ている方は甘酒やひしおは入れず、
味噌だけで作ってくださいね。
カンジダ菌が発症している時に麹のものを摂ると、
カンジダ菌が活発になってしまうので気を付けてくださいね!