
前回の投稿で
腸内細菌バランスは
善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7
という事を書きましたが
このバランスを上手く保つためには
「善玉菌を優位にすること」です!
善玉菌が好きな環境は酸性
悪玉菌が好きな環境はアルカリ性
腸内が酸性に傾くと
善玉菌が優位になり
日和見菌も善玉菌の味方をしてくれます
日和見菌って
その時勢力が強いほうの味方をする
というお調子者(笑)
しかも、腸内細菌全体の
7割も占めているので
善玉菌の味方に付けると
いい仕事をしてくれるわけです
腸内を酸性にするためには
乳酸菌を積極的に摂って
善玉菌を増やす!
食事から取り入れる
乳酸菌にも色々あるけど
「植物性乳酸菌」がおすすめです
植物性乳酸菌が摂れる食品も
色々あるけど
乳酸発酵ウォーターなら
誰でもすぐに始められますよ!
